アニメ

フルーツバスケットを絶対にアニメで観た方が良い理由。

2024年11月2日

フルーツバスケットを絶対にアニメで観た方が良い理由。

「フルーツバスケットって、どんなお話?」

「アニメ版は原作と比べてどうなの?」

「人気キャラは誰?」

「アニメ版はどこで観れるの?」

そんな疑問をお持ちのあなたへ、フルーツバスケットの魅力を、アニメ版に焦点を当ててご紹介します。

フルーツバスケットは、1998年から2006年まで連載された、高屋奈月先生の大人気漫画です。
全世界コミックス累計発行部数3000万部を突破!その魅力は世界中の『フルバ』ファンに愛されています。
2001年にはテレビ東京系でアニメ化され(全26話放送)、2009年には舞台化を実現。
コミックスは全23巻、愛蔵版は全12巻刊行されており、連載が終了し10年以上経った今でも根強い人気を誇っている。
2015年9月からWEB上でスピンオフ漫画「フルーツバスケット another」が連載開始。
コミックスの累計発行部数(既刊3巻)は60万部になります。

この記事では、フルーツバスケットのアニメ版の魅力を、主要キャスト、エピソード、キャラクター同士の関係性、人気キャラクター、そしてその後について、詳しく解説していきます。

フルーツバスケットアニメ版は、現在

Hulu

で見ることができます。

huluのご登録がまだの方はこちらから

1: 主要キャストの紹介

フルーツバスケットのアニメ版では、個性豊かなキャラクターたちが、魅力的な声優陣によって、命を吹き込まれています。

ここでは、主要キャストを紹介します。

* **本田透(ほんだとおる)**:明るく少し天然な主人公。 父親の影響で、常に敬語を話す心優しい高校生の女の子。誰に対しても明るく、前向きで優しい言葉をかけてあげられる透は、誰からも愛される存在。声優は、石見舞菜香さん。

* **草摩由希(そうまゆき)**: 透のクラスメイト。 イケメンで成績優秀で、、非の打ちどころのない彼には、『プリンス由希』通称:プリ由希というファンクラブが存在し、抜け駆けしようとする女子たちを牽制している。「十二支」の「鼠」の化身。 声優は、島﨑信長さん。

* **草摩夾(そうまきょう)**: 透のクラスメイト。 クールでミステリアスな雰囲気を持つ。「十二支」の「猫」の化身。 声優は、内田雄馬さん。

* **草摩紫呉(そうましぐれ)**: 由希と夾の親戚で草摩家の人間。 基本的には穏やかで優しいが、どこか掴みどころが無く、腹黒い部分も持ち合わせている。現在は由希と夾、透の保護者。そして「十二支」の「犬」の化身。 声優は、中村悠一さん。

この他にも、透のことを中学の時から知っている同級生や、草摩家の人間、達の親戚や過去の両親とのストーリーなど、たくさんの登場人物が話を盛り上げてくれます。

登場人物が多いので、漫画やアニメを何度も見直しながら、関係性を思い出しながら楽しみました。

中でもアニメ版は

Hulu

で、何か作業する時に流し観ている感じでも十分に楽しめるのでおすすめです。

2: 主要キャストごとに描かれるエピソード

フルーツバスケットのアニメ版では、主要キャスト一人ひとりの過去や、葛藤が丁寧に描かれています。

ここでは、主要キャストごとに描かれるエピソードを紹介します。

* **本田透**: 透は、両親を亡くし、親戚の家を転々としています。 そんな透は、偶然出会った草摩家の由希と紫呉に、家を提供してもらうことになります。居候することになり、透は草摩家の秘密を知り、彼らを理解しようと努力します。草摩家の呪いを解く鍵となる透ですが、透自身にもまた心の傷があり、それを抱えています。

* **草摩由希**: 由希は、幼い頃から、自分の運命に縛られ、苦しんでいます。 十二支の中でも特別な存在の由希は、当主にも特別な存在として扱われていますが、好意的な意味ではなく、むしろ束縛に近いような当主の存在は、由希だけでなく草摩家の人間を深く傷つけています。しかし透との出会いをきっかけに、由希は、少しずつ心を開いていきます。

* **草摩夾**: 夾は、由希の親戚で、由希と同じように、自分の運命に縛られています。 十二支の『猫』というポジションはある意味特別で、猫とは違う『本来の姿』もまた夾を苦しめます。そんな夾は、不器用で乱暴ながらも優しい心を持っていて、透に、自分の過去や、心の傷を打ち明け、徐々に心を開いていきます。

* **草摩紫呉**: 紫呉は、由希と夾の親戚で、作家として暮らしており、自由奔放でつかみどころのない性格。由希と夾が本家を出ることを手助けし、自分の家に住まわせています。 紫呉は、草摩家の呪いを解くことを常に意識しており、当主との関係性も他の十二支とは少し違います。

主要メンバーごとのストーリーはまだまだありますが、ここでは一部のみご紹介。このメンバーからどんどん広がっていく草摩ワールドと透の優しさや、すべてを受け止める心のこもった対応に、感動すること間違いなしです。

3: キャラクター同士の関係性

フルーツバスケットのアニメ版では、キャラクター同士の関係性が、丁寧に描かれています。

ここでは、キャラクター同士の関係性について、詳しく解説します。

物語は透と由希、夾の3人を中心に進んでいきます。

みんなそれぞれに暗い過去や草摩の呪いと向き合っており、周りとの壁を作り心を閉ざしていましたが、透と出会うことで心の壁も取り除かれていきます。

草摩の人たちの暗い過去を、透の明るさと前向きな優しさで包み込み、それぞれがいろんな感情で透を求めるようになります。

一言では表せない関係性ですが、草摩家のみんなが透を大切に思っています。

4: 大人気キャラクターとフルーツバスケットのその後

フルーツバスケットには、魅力的なキャラクターがたくさん登場します。

ここでは、特に人気のあるキャラクターと、フルーツバスケットのその後について、紹介します。

4-1: 登場人物の紹介

フルーツバスケットには、たくさんのキャラクターが登場します。ここでは簡単に、草摩家の十二支を主に紹介していきます。

  • 草摩はとり:「十二支」の「鶏」の化身。 草摩家の人間で、当主の主治医。ほとんど笑わない彼もまた、草摩家によって傷つけられた過去がある。
  • 草摩楽羅:「十二支」の「亥」の化身。 猪突猛進そのものの性格で、夾君が大好きな彼女は、一回走り出すと周りが見えなくなるほど暴走する。
  • 草摩紅葉:「十二支」の「兎」の化身。ハーフでとっても可愛らしい容姿をもつ彼もまた、草摩の人間であることが原因で心の傷をもつ1人。透が大好き。同じ高校に通いながらものすごくイケメンに成長して、背も伸びた姿に一瞬でもドキドキきゃー!ってなった人は多いと思う。。。
  • 草摩撥春:「十二支」の「牛」の化身。 何もない時はぼーっとした性格だが、一度キレると手がつけられないほど乱暴な性格に変貌!もみじと同い年で透達と同じ高校に通う男の子。
  • 草摩杞紗:「十二支」の「寅」の化身。幼い頃に虐められた経験から、ほとんど話すことができない。極度の人見知りだが、透にはよく懐いている。
  • 草摩燈路:「十二支」の「羊」の化身。きさと仲良しだがものすごく生意気。でもきさに対する愛情は人一倍のひろ。
  • 草摩綾女:「十二支」の「巳」の化身。草摩家の中では珍しく、揃って十二支で、ゆきの兄。
  • 草摩依鈴:「十二支」の「馬」の化身。はつはるが気にかけているが、両親と不仲のため、現在はかぐらの家で暮らしている。
  • 草摩利津:「十二支」の「猿」の化身。すごく低姿勢で繊細なところは母親そっくりだが、落ち着くという理由で女装をしている男性。
  • 草摩紅野:「十二支」の「鳥」の化身。当主のお気に入りでほとんど本家から出ないので、あまり素性は知られていないが、とあるきっかけから透の親友と知り合うことになる。
  • 草摩あきと:「十二支」の「当主」。暴力で十二支を精神的に支配している、性格最悪の当主。フルバでいうところのラスボス的存在。

以上がフルーツバスケットの十二支の人達です。この他にも、この十二支の人達と関わりの深い周りの人物などもたくさん登場します。

4-2: フルーツバスケットのその後

フルーツバスケットは、2006年に連載が終了しましたが、その後も、多くのファンから愛され続けています。

2019年には、アニメ版が新たに制作され、原作に忠実なストーリーと、美しい映像で、多くのファンを魅了しました。

2021年には、アニメ版の最終章が放送され、多くのファンが感動しました。

そして現在ではフルバのその後が描かれた『フルーツバスケットanother』が発売されていて、すでに累計発行部数は60万部以上です。

5: まとめ|フルーツバスケットをアニメで観よう!

フルーツバスケットは、原作もアニメ版も、魅力的な作品です。

アニメ版は、原作に忠実なストーリーと、美しい映像で、原作の世界観を、より深く楽しむことができます。

フルバファンなら一度は全部見ておきたいアニメ版フルバは、現在

Hulu

で配信中です。

個性豊かなキャラクターたちの成長と、複雑な人間関係、そして、切ない恋物語は、きっと、あなたを魅了するでしょう。

ぜひ、フルーツバスケットのアニメ版を、観てみてください!

huluのご登録がまだの方はこちらから

引用元

* [フルーツバスケット](https://fruba.jp/)
* [高屋奈月 - Wikipedia]

こちらもチェック

  • この記事を書いた人

otogimama

闘病ブログ執筆歴10年。元美容師(東京)で、現在は一児のママ。 犬2匹と一緒に暮らしています。難病持ちなので入院歴が長く、入院中の暇つぶしに海外ドラマや映画をめちゃくちゃ観ました。 主婦ののんびりライフと、愛犬のこと。大好きな海外ドラマ、生活の中でのおすすめなどをご紹介していきます。

-アニメ